今でもちゃんと「音楽」をやるEllie Goulding 地味にすごい名曲が登場したと思う。 Ellie GouldingがDiploとSwae Leeを迎えたClose To MeをYouTubeに発射した。 &nbs
Ellie Goulding, Diplo – Close To Me 歌詞を和訳してみた



今でもちゃんと「音楽」をやるEllie Goulding 地味にすごい名曲が登場したと思う。 Ellie GouldingがDiploとSwae Leeを迎えたClose To MeをYouTubeに発射した。 &nbs

CNCO登場!洋楽=スペイン語になる!? CNCO(シーエヌシーオー)はアメリカ発5人組ラテン系ボーイズグループ。 そこにMeghan TrainorとSean Paulも参加したHey DJがYouTubeに公開された

JENNIEのSOLOとDemi LovatoのSolo 韓国のガールズグループ、BLACKPINKのメンバーとして活躍するJENNIEがSOLOというタイトルの曲をYouTubeに発表。 現時点で2,800万回の再生回

KhalidのレトロR&B ポストThe Weekndと目されるKhalidがBetterという新曲をYouTubeに発表。 ダウナーなR&Bサウンドが気持ち良い。 先日紹介したElla M

戻ってきたBackstreet Boys 2010年代を盛り上げたボーイズグループがOne Directionなら、90年代にはBackstreet Boysがいた。 そんな彼らが長い沈黙を破り、YouTu

Ella Maiの心地良い保守派R&B 以前、Boo’d Upという曲のシンガーとしてElla Maiを紹介したが、思ったよりも早く彼女の歌が世間に広まっているようだ。 今回はTripと

DJ Snakeら豪華メンバーのラテンソング スペイン語圏のポップシーンへの進出が止まらない。 DJ Snakeを中心に、Selena Gomez、Cardi B、Ozunaの豪華メンバーをフィーチャーした

Cher Lloydのとっつきやすい曲 人気オーディション番組「X Factor」から登場した女性シンガー、Cher Lloyd。 久々にYouTubeにアップしたNone Of My Businessは既に800万回以

Little Mixが意外と斬新な件について ただの元気いっぱいソング!ではなく、適度にスタイリッシュなポップソングで支持を集めているガールズグループ、Little Mix。 女性ラッパーとして不動の地位を築いたNick

Carly Rae Jepsen流、ひとりでいいもんソング 相変わらずupliftingな曲を発表し続けているCarly Rae Jepsen。 Party For Oneは自分を愛することをテーマにしたコンパクトなポッ

Martin Garrixと58歳シンガーのコラボ Martin GarrixがMike YungをフィーチャーしたDreamerを発表。 いい感じのまとまり感がある、安定したクオリティの一曲に仕上がっている。 &nbs

Clean Banditの演歌ポップ どこか歌謡曲的なムードの漂う曲を得意とするClean Bandit。 ラテン系ポップスのシーンも、同じように哀愁のある演歌系ソングが得意なので、Luis Fonsiとのタッグはベスト

Ariana Grandeが元カレたちに捧げる感謝の歌 Ariana Grandeが元カレたちについて歌った静かなポップソングを発表。 thank u, nextは既にYouTubeで900万回以上再生されている。 &n

ZAYNが過小評価されている 耽美的すぎる感じは否めないが、相変わらずハイクオリティな曲を連発しているZAYN。 Fingersの音源がYouTubeに公開されているが、400万回再生は彼としては不服だろう

Jonas Blueの青春っぽさ あくまでも爽やかで青春っぽいEDMポップスのスタイルを貫くJonas Blue。 Liam PayneとLennon StellaをフィーチャーしたPolaroidがYouTubeで好調

Halseyが新曲発表!音楽シーンは凪(なぎ)の状態 Halseyが新曲をYouTubeにアップした。 Without Meと題されたこの曲は、ダウナーなトラップ系ポップチューン。 音楽シーンは一時的に凪(

ついに日本人が登場!大阪出身のJojiのエレガントなトラック Joji(ジョージ)は大阪出身のJapanese-Australianのシンガー。 ついに日本人がインターナショナルなシーンで活躍し出したかと思うと時代も変わ

The Chainsmokersが元の作風に戻りつつあるような件について 最近のThe Chainsmokersは元の作風に戻りつつあるような気がする。 ダンサブルなエレクトロポップスで、微妙な憂鬱感がある。  

Gorillazの「カッコつけないのがカッコいい」 Damon Albarnの実質的なソロプロジェクト、Gorillaz。 90年代にBlurとして活躍したDamonだが、2020年を迎えようとしている今でも生き残ってい

ReikとMalumaの単純明快ソング メキシコ出身の3人組、Reik(レイク)とコロンビア出身のシンガー、Maluma(マルマ)のコラボ曲がYouTubeで人気を集めている。 Amigos Con Der